院内のようすAbout
当院は仙台市の
「ひとにやさしい
まちづくり条例施設」の
基準を満たしています。
                        - ● 院内は広いスペースで、バリアフリーへの配慮を行っています。
- ● 処置室は少しでも緊張がほぐれるよう開放的な雰囲気に。
- ● 安全に検査ができるよう、最新の内視鏡検査装置を導入しています。
院内のご紹介
- 
                                        クリニック入口   
- 
                                        開放感のあるエントランス 開放感のあるガラス製の入り口。1階からのエレベーターを降りてすぐ左側です。 
- 
                                        受付・待合室1   
- 
                                        移動がスムーズなバリアフリー設計 カウンター前は広くスペースを確保。バリアフリーに配慮し、仙台市の「ひとにやさしいまちづくり条例施設」の基準を満たしました。 
- 
                                        待合室2   
- 
                                        開放感のある待合室 卸町通のケヤキ並木が窓に映り、美しい緑が潤いと安らぎを与えてくれます。 
- 
                                        診察室   
- 
                                        広く明るい診療室 リラックスしてお話しを伺えるように、広く明るい室内を心がけました。 
- 
                                        内視鏡検査室   
- 
                                        樹木のモチーフが緊張を和らげます 胃カメラや大腸カメラの検査を行います。検査室をできるだけ清潔に保つように、床配線を極力排除しました。 
- 
                                        処置室1   
- 
                                        明るく開放的な雰囲気 採血や点滴を行う部屋です。皆さんが緊張されないように、明るく開放的な雰囲気に努めました。 
- 
                                        処置室2   
- 
                                        リクライニングソファーでゆったりと 点滴を行う際にゆっくりくつろげるよう、リクライニング式のソファーも準備しました。 
- 
                                        トイレ   
- 
                                        バリアフリー設計の広々トイレ 入り口と室内スペースを広く取った、バリアフリー設計のトイレです。 
設備について
- 
                                        大腸内視鏡検査装置(大腸カメラ)   
- 
                                        がんの早期発見に有効な画像強調システム 画像は鮮明で、画像強調システムLCIやBLIの機能を搭載しており、がんの早期発見に大変有効です。 
- 
                                        胃内視鏡検査装置(胃カメラ)   
- 
                                        胃カメラは口からでも鼻からでも挿入可能 できるだけ楽に、正確な診断ができるように富士フィルム製の内視鏡検査装置を導入。内視鏡の太さは細く、胃カメラは口からでも鼻からでも挿入可能です。 
- 
                                        電子カルテ・画像ファイリング装置   
- 
                                        病歴や投与された薬などをすぐに検索 処理速度が速い電子カルテを使用することで診察をスムーズに。デジタル画像ファイリング装置で、検査後の画像をすぐに転送することができます。 
- 
                                        超音波診断装置   
- 
                                        詳細な描出の行える超音波診断装置 肝臓や胆のうなど、体の内部を診断できます。体の負担なく、検査を受ける人の苦痛もなく安全に行える検査です。 
- 
                                        テジタル式レントゲン撮影装置   
- 
                                        様々な症状の診療・診断に 咳が出る、お腹が痛いなどの症状があるときに行われるX線撮影を行う装置です。一般診療や健康診断などでも使用します。 
- 
                                        心電計(心電図測定器)   
- 
                                        心臓病の発見や診断に 心臓全体のはたらきを調べることができ、心臓病の発見や診断に欠かせない検査です。不整脈や狭心症などの診断に有効です。